Menu Close

What's new

お知らせ
2024年10月15日
お知らせ
2024年5月9日

協会パンフレットを更新しました。

協会ニュース
2023年10月30日

協会設立の趣旨

水道管路や工業用水管路等、圧力管路に自立強度を有する「チューブテックス工法」を導入することで老朽化管路の更新進捗度を向上させるとともに、開削不可能な管路の更新にも対応する事で、生活に欠かす事のできない水インフラ機能の維持向上に寄与するべく本協会を設立した。

協会設立の趣旨 施工イメージ

圧力管更生工法協会

活動目標

  1. (1) 圧力管更生工法の普及、宣伝活動
  2. (2) 圧力管更生工法全般に亘る技術基準、設計指針の策定
  3. (3) 圧力管更生工法の設計、積算および施工に関する調査および資料の作成
  4. (4) 圧力管更生工法に関する技術指導および研修会、講習会の開催
  5. (5) 関係官公庁との意見交換および情報交換の実施
圧力管更生工法協会 活動目標

協会会員

会長挨拶

水道の管路更新は他の分野に比較し、進捗速度が遅く、老朽管路の1%に留まっている状況にあり、近年、全国各地で漏水被害が頻発している。 国民の誰もが安心して水が飲めるためには、管路機能の維持は不可欠である。
とくに、都市部重要幹線での管路更新には開削での布設替えだけでは解決できない課題があり、「工期短縮」、「非開削」を 満足する新たな圧力管更生工法を適用させる必要がある。
協会設立を機に、水道分野、工業用水分野、及び農業用水分野で工法の周知、設計指針の策定・提案などに早急に取り組み、 強靭な管路の再生に貢献していきたい。

九州大学 水素材料先端科学研究センター
高分子材料研究部門 特任教授 工学博士
圧力更生管工法協会 会長栗山 卓

アクセス

圧力管更生工法協会

■ 横浜事務所

〒220-0051
神奈川県横浜市西区中央2-1-13 明光中央ビル202

■ 大阪事務所

〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪803

■ ご連絡先はこちらまで

Tel. 045-322-8231 Fax. 045-465-6869

ページトップへ